友達からお誘いです。
『凧揚げやら独楽回しやら百人一首などします。』
あいにくワタクシ今日の夕方東京に着。
夜からのご飯に参加です。
しかし凧揚げやら独楽回しとな?
お正月を満喫する気マンマンだなあの子達。
ワタクシ愛を感じます。
2泊3日の熊本は本当にあっという間でありました。
おせちは食べきれませんでした。
本日朝。
起きてすぐ母が私に聞きました。
母「熙ちゃん、初夢見た?」
私「うん」
母「ふふふ。私はねー。覚えてないわ!」
...。
何で嬉しそうなのか母。
まぁいいんだが。
母は愛しい生き物だと思います。
そんで私と兄は熊本とおさらばです。
来た時ほど気持ち悪くなったりはせず。
東京に帰り着きました。
あと問題はマイ愛ワンコのお迎えが、19時半くらいになりそうなこと。
とりあえず獣医の先生に電話せんといけません。
私「あのう、そちらに着くのが、
19時半くらいになっちゃいそうなのですが」
先生「ええ?!そんな時間、
うちの子(犬)たちもうご飯食べて寝てるよ!?
来たら起きちゃうじゃない、
起こすわけにはいかないよ!」
私「あ、じゃあ、あの、明日伺います...」
先生「うん、そうして」 ガチャン
...。
別に怒ってるわけじゃないと思うのですが。
相変わらずイキオイのいい先生です。
ドキドキします。
そんで一旦家に帰ってから友達のお宅へ。
着くなり飲み屋に移動です。
私が遅かったせいです。
すみません...。
飲み屋さんで大変楽しく過ごしました私達。
2次会は公園で凧揚げ。
あと1時間もすれば日付の変わる夜の公園。
昼間凧揚げをしてコツを掴んだ友達は言います。
「凧を揚げるにはずっと走り続けないとダメだから!」
イエスここは風の少ない街中の公園。
夜の公園で、凧をリレーのバトン代わりのように何周も走る。
25歳の男女5人。
...。
アホだと思います。
が。
愛しくてなりませんです。
『凧揚げやら独楽回しやら百人一首などします。』
あいにくワタクシ今日の夕方東京に着。
夜からのご飯に参加です。
しかし凧揚げやら独楽回しとな?
お正月を満喫する気マンマンだなあの子達。
ワタクシ愛を感じます。
2泊3日の熊本は本当にあっという間でありました。
おせちは食べきれませんでした。
本日朝。
起きてすぐ母が私に聞きました。
母「熙ちゃん、初夢見た?」
私「うん」
母「ふふふ。私はねー。覚えてないわ!」
...。
何で嬉しそうなのか母。
まぁいいんだが。
母は愛しい生き物だと思います。
そんで私と兄は熊本とおさらばです。
来た時ほど気持ち悪くなったりはせず。
東京に帰り着きました。
あと問題はマイ愛ワンコのお迎えが、19時半くらいになりそうなこと。
とりあえず獣医の先生に電話せんといけません。
私「あのう、そちらに着くのが、
19時半くらいになっちゃいそうなのですが」
先生「ええ?!そんな時間、
うちの子(犬)たちもうご飯食べて寝てるよ!?
来たら起きちゃうじゃない、
起こすわけにはいかないよ!」
私「あ、じゃあ、あの、明日伺います...」
先生「うん、そうして」 ガチャン
...。
別に怒ってるわけじゃないと思うのですが。
相変わらずイキオイのいい先生です。
ドキドキします。
そんで一旦家に帰ってから友達のお宅へ。
着くなり飲み屋に移動です。
私が遅かったせいです。
すみません...。
飲み屋さんで大変楽しく過ごしました私達。
2次会は公園で凧揚げ。
あと1時間もすれば日付の変わる夜の公園。
昼間凧揚げをしてコツを掴んだ友達は言います。
「凧を揚げるにはずっと走り続けないとダメだから!」
イエスここは風の少ない街中の公園。
夜の公園で、凧をリレーのバトン代わりのように何周も走る。
25歳の男女5人。
...。
アホだと思います。
が。
愛しくてなりませんです。
PR
おめでとうございます。
熊本で撃沈中の朝。
薬を飲んだせいか、割と良好です。
今年のおせちは、ご近所さんに便乗して、
どこかの寿司屋のおせちです。
伊勢海老がどでかいですね。
でもまぁ食べなれているせいか。
母の味付けの方が断然好みです。
母手製のカズノコと黒豆とタヅクリと栗きんとんは、
今年も美味しく頂きました。
そんで初詣にノロノロおでかけです。
犬連れの人が多いこと多いこと。
屋台でポテトやら何やら食べてしまいました。
おみくじは大吉です。
やたらとイイコトがイッパイ書いてありますが、
『恋愛 一線を越えるな』
一線てどの一線だ。
おみくじの文章を考えている人はこの神社のおいちゃんか?
非常に気になるこのチョイスです。
そんなこんなで。
父がカラオケに行こうと言う。
親戚のおじさんがカラオケ屋さんなものだから。
パピーもマミーもやたらカラオケに行っているらしい。
行ってみるとお店は18時開店。
今はまだ17時半。
裏に回って親戚の方々へ新年の挨拶。
父「いやー。しかしお店は18時からですかぁ。」
親戚「そうなんですよ、あ、でも開けましょうか?」
父「お願いします(即答。」
おいぃい(´□`!?。
おじさんたち何か仕事中じゃないの。
何遠慮もなく開けさせてるの。
どんだけ歌いたいんだパピー?
そんなこんなで。
in開店前のカラオケ店。
あー。ごめんなさい。年始からごめんなさい。
それでまぁ歌う私達。
私が歌い終わったらパピーが言いました。
父「わーパチパチ、熙の歌声を初めて聞いた~(´▽`)」
私兄母「「「前にも聞いたでしょーが」」」
父「!こ今年、今年初めてって意味だよ!」
...。
それなら皆今年初めてじゃねぇの。
絶対忘れてたに違いないでありますが。
皆に否定されて逆切れ気味の父でありました。
まぁ楽しいカラオケになりましたことよ。
ふー。
今年もどうぞ宜しく。
熊本で撃沈中の朝。
薬を飲んだせいか、割と良好です。
今年のおせちは、ご近所さんに便乗して、
どこかの寿司屋のおせちです。
伊勢海老がどでかいですね。
でもまぁ食べなれているせいか。
母の味付けの方が断然好みです。
母手製のカズノコと黒豆とタヅクリと栗きんとんは、
今年も美味しく頂きました。
そんで初詣にノロノロおでかけです。
犬連れの人が多いこと多いこと。
屋台でポテトやら何やら食べてしまいました。
おみくじは大吉です。
やたらとイイコトがイッパイ書いてありますが、
『恋愛 一線を越えるな』
一線てどの一線だ。
おみくじの文章を考えている人はこの神社のおいちゃんか?
非常に気になるこのチョイスです。
そんなこんなで。
父がカラオケに行こうと言う。
親戚のおじさんがカラオケ屋さんなものだから。
パピーもマミーもやたらカラオケに行っているらしい。
行ってみるとお店は18時開店。
今はまだ17時半。
裏に回って親戚の方々へ新年の挨拶。
父「いやー。しかしお店は18時からですかぁ。」
親戚「そうなんですよ、あ、でも開けましょうか?」
父「お願いします(即答。」
おいぃい(´□`!?。
おじさんたち何か仕事中じゃないの。
何遠慮もなく開けさせてるの。
どんだけ歌いたいんだパピー?
そんなこんなで。
in開店前のカラオケ店。
あー。ごめんなさい。年始からごめんなさい。
それでまぁ歌う私達。
私が歌い終わったらパピーが言いました。
父「わーパチパチ、熙の歌声を初めて聞いた~(´▽`)」
私兄母「「「前にも聞いたでしょーが」」」
父「!こ今年、今年初めてって意味だよ!」
...。
それなら皆今年初めてじゃねぇの。
絶対忘れてたに違いないでありますが。
皆に否定されて逆切れ気味の父でありました。
まぁ楽しいカラオケになりましたことよ。
ふー。
今年もどうぞ宜しく。
今日は両親がいる九州に出かけます。
マイ愛ワンコを動物病院に預けなくてはならず。
涙がちょちょ切れそうなお別れです。
昨日ワタクシ、動物病院のドクターに電話しました。
前に預けた時、餌を持って来るよう言われたことがあるので。
私「明日10時くらいに預けに行こうと思うのですが」
先生「あそ、わかった」
私「(切られそうな雰囲気)!
な、何か持って行った方がいいものありますか?!」
先生「ん?あの子、大丈夫じゃねぇかな!」
…さいですか(ΘoΘ;)。
そんなわけで手ぶらで参ります。
着くとすぐ体重を計られ、
震えるマイ愛ワンコは先生に脇に抱え込まれ、
先生「じゃ、もういいから!」
……。
先生は江戸っ子に違いないと思います。
とにかくまぁワタクシ、
マイ愛ワンコとお別れです。
そして兄と二人で飛行場へ。
再放送のグッドラックを見ていたせいで、
何やら飛行場に愛を感じます。
しかしワタクシ風邪を引きずっているせいか、
とても具合が悪い…。
これはもう寝るしかないと、
空の上ではずっとお休みです。
無事空港に着くと、父ちゃんとお祖母ちゃんがお出迎え。
父ちゃん何でこんな前に出っ張っているんですか。
それは愛です。
そしてよく見ると髪がフワフワです。
それはパーマをかけたらしいです。
……ああそうそうですか。
そんなわけで車に乗って市内へ。
私「今日の夜はどうするんですか」
お祖母ちゃん「すき焼きよ」
私「!?と、年越しそばはどうするんですか?!」
お祖母ちゃん「その後食べればよか」
……食べ過ぎじゃないですか?
お祖母ちゃんは最近食欲がないと思ってたのですが、
そんなことは全くないようです。
もちろんいいことです。
そんなこんなで祖母宅へ。
家では母がすき焼きの準備に勤しんでおり、
ワタクシ達は5人で、
すき焼きを食ったり紅白を見たり、
お祖母ちゃんに色々食べさせられそうになったり、
なんやかんやで、23時近くになり。
お祖母ちゃん「腹が膨れてもうおそばなんか入らんね!」
……。
そうですよねぇ。
すき焼きバクバク食べましたからねぇ。
好き放題です。
そんなお祖母ちゃんが大好きですよ私は。
しかしおそばは食べんとあかん、
ということで、皆で少しだけ食べました。
ほんで年を越す頃にはワタクシ体が限界。
家族も眠気がピークのよう。
うちの家族はそのまま寝ることにしました。
徒歩1分の神社にも行かずグッナイであります。
グッナイ。
マイ愛ワンコを動物病院に預けなくてはならず。
涙がちょちょ切れそうなお別れです。
昨日ワタクシ、動物病院のドクターに電話しました。
前に預けた時、餌を持って来るよう言われたことがあるので。
私「明日10時くらいに預けに行こうと思うのですが」
先生「あそ、わかった」
私「(切られそうな雰囲気)!
な、何か持って行った方がいいものありますか?!」
先生「ん?あの子、大丈夫じゃねぇかな!」
…さいですか(ΘoΘ;)。
そんなわけで手ぶらで参ります。
着くとすぐ体重を計られ、
震えるマイ愛ワンコは先生に脇に抱え込まれ、
先生「じゃ、もういいから!」
……。
先生は江戸っ子に違いないと思います。
とにかくまぁワタクシ、
マイ愛ワンコとお別れです。
そして兄と二人で飛行場へ。
再放送のグッドラックを見ていたせいで、
何やら飛行場に愛を感じます。
しかしワタクシ風邪を引きずっているせいか、
とても具合が悪い…。
これはもう寝るしかないと、
空の上ではずっとお休みです。
無事空港に着くと、父ちゃんとお祖母ちゃんがお出迎え。
父ちゃん何でこんな前に出っ張っているんですか。
それは愛です。
そしてよく見ると髪がフワフワです。
それはパーマをかけたらしいです。
……ああそうそうですか。
そんなわけで車に乗って市内へ。
私「今日の夜はどうするんですか」
お祖母ちゃん「すき焼きよ」
私「!?と、年越しそばはどうするんですか?!」
お祖母ちゃん「その後食べればよか」
……食べ過ぎじゃないですか?
お祖母ちゃんは最近食欲がないと思ってたのですが、
そんなことは全くないようです。
もちろんいいことです。
そんなこんなで祖母宅へ。
家では母がすき焼きの準備に勤しんでおり、
ワタクシ達は5人で、
すき焼きを食ったり紅白を見たり、
お祖母ちゃんに色々食べさせられそうになったり、
なんやかんやで、23時近くになり。
お祖母ちゃん「腹が膨れてもうおそばなんか入らんね!」
……。
そうですよねぇ。
すき焼きバクバク食べましたからねぇ。
好き放題です。
そんなお祖母ちゃんが大好きですよ私は。
しかしおそばは食べんとあかん、
ということで、皆で少しだけ食べました。
ほんで年を越す頃にはワタクシ体が限界。
家族も眠気がピークのよう。
うちの家族はそのまま寝ることにしました。
徒歩1分の神社にも行かずグッナイであります。
グッナイ。
朝起きると何となく喉が痛いなぁ。
とは思っていましたが。
まぁあと今日明日働けばお休みなので、
普通に働いていましたけれども。
これがまた患者さん宅に行って帰って来たら、
どうにももうダメな気分。
熱を計ると37度6分。
微熱ですがワタクシ熱はあまり出ない質なので、辛いところ。
早引けさせて貰うことになりました。
そして門前の病院を受診。
いつもお世話になっているドクターが当番でドキドキです。
が。
ドクターさっぱり気付かなかったよう。
名乗るのも怖いのでだんまりを決め込みます。
熱を計ると38度3分。
周りにいた風邪の患者さんより高いようです。
しかし私の後に来た男性。
お熱が39度突破してました。
看護師さん達が急に慌ただしくなり。
「インフルエンザの検査する?」
「時間かかるから先にした方がいいわよ」
「先生、やりますか?!」
どうやら早く帰りたいようです。
しかし患者さん、
「あ、僕大丈夫です、
注射してますから」
…。
注射しててもかかる人はかかります。
看護師さんも戸惑っていましたが、
「じゃ、いいのね」
諦めました。
まぁ例えインフルエンザでも、検査しようがしまいが、
そのうち治ります。
そんな会話を横に、ワタクシ薬局へ戻りましたら。
先程まで空いていた薬局に人がいっぱいです。
どうやら先程病院にいた風邪の患者さんが、
皆うちの薬局に来た様子。
ワタクシもそれに混ざって処方せんをお願いしまーす。
取りあえず薬をその場で頂きまして。
フラフラと帰宅した私は。
おかゆを食べて即行で寝るのでした。
とは思っていましたが。
まぁあと今日明日働けばお休みなので、
普通に働いていましたけれども。
これがまた患者さん宅に行って帰って来たら、
どうにももうダメな気分。
熱を計ると37度6分。
微熱ですがワタクシ熱はあまり出ない質なので、辛いところ。
早引けさせて貰うことになりました。
そして門前の病院を受診。
いつもお世話になっているドクターが当番でドキドキです。
が。
ドクターさっぱり気付かなかったよう。
名乗るのも怖いのでだんまりを決め込みます。
熱を計ると38度3分。
周りにいた風邪の患者さんより高いようです。
しかし私の後に来た男性。
お熱が39度突破してました。
看護師さん達が急に慌ただしくなり。
「インフルエンザの検査する?」
「時間かかるから先にした方がいいわよ」
「先生、やりますか?!」
どうやら早く帰りたいようです。
しかし患者さん、
「あ、僕大丈夫です、
注射してますから」
…。
注射しててもかかる人はかかります。
看護師さんも戸惑っていましたが、
「じゃ、いいのね」
諦めました。
まぁ例えインフルエンザでも、検査しようがしまいが、
そのうち治ります。
そんな会話を横に、ワタクシ薬局へ戻りましたら。
先程まで空いていた薬局に人がいっぱいです。
どうやら先程病院にいた風邪の患者さんが、
皆うちの薬局に来た様子。
ワタクシもそれに混ざって処方せんをお願いしまーす。
取りあえず薬をその場で頂きまして。
フラフラと帰宅した私は。
おかゆを食べて即行で寝るのでした。
おめでとうございます。
というわけで、高校時代の先輩がご結婚。
大変お世話になりまして。
ワタクシ大学時代、物理が分からず、
夜中に呼び出したことがあるとかないとか。
本当に良いお方です。
何でワタクシなぞが2次会にお呼ばれしたのか…。
しかしとてもありがたく嬉しいことでした。
そんなわけで珍しく着飾りましたワタクシ。
しかし慣れないことをしているため非常に時間がかかります。
美容院にも行くか行かないか悩んだあげく、結局断念。
まぁ何とかみすぼらしくない程度に落ち着いた。
と思いたい今日この頃。
会場では昔懐かしい面々がいっぱいいらしていて、
とても楽しかったですね…。
ホント…皆あんまり変わらないですね…。
しかしキレイかおなごがぎょうさんおって。
ワタクシ幸せ。
幸せあふるる今日この頃。
本当におめでとうございます~。
しかしあれだけの人数が集まる、
集まりたいと思うお二方は、
改めて素晴らしいなぁと思いました。
人望て大切…。
二人の幸せが溢れて、
皆が楽しそうな、
とてもいい一日でした。
早いとこ誰かまた結婚しないかなぁ。
というわけで、高校時代の先輩がご結婚。
大変お世話になりまして。
ワタクシ大学時代、物理が分からず、
夜中に呼び出したことがあるとかないとか。
本当に良いお方です。
何でワタクシなぞが2次会にお呼ばれしたのか…。
しかしとてもありがたく嬉しいことでした。
そんなわけで珍しく着飾りましたワタクシ。
しかし慣れないことをしているため非常に時間がかかります。
美容院にも行くか行かないか悩んだあげく、結局断念。
まぁ何とかみすぼらしくない程度に落ち着いた。
と思いたい今日この頃。
会場では昔懐かしい面々がいっぱいいらしていて、
とても楽しかったですね…。
ホント…皆あんまり変わらないですね…。
しかしキレイかおなごがぎょうさんおって。
ワタクシ幸せ。
幸せあふるる今日この頃。
本当におめでとうございます~。
しかしあれだけの人数が集まる、
集まりたいと思うお二方は、
改めて素晴らしいなぁと思いました。
人望て大切…。
二人の幸せが溢れて、
皆が楽しそうな、
とてもいい一日でした。
早いとこ誰かまた結婚しないかなぁ。