忍者ブログ
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワタクシは今日。

生まれて初めて既婚者に見えると言われました。

『落ち着いた雰囲気』

を感じ取ったらしいですトゥウェンティワンガール。

んふー。
いや落ち着いている?あそう?そうかしらーホホー?

と。横で聞いていた事務さんが一言。

「いや、傍でしばらく見てればわかるって、
 全然落ち着いてないってことが。」

...。
え。

何。

それフォロー?
PR
ワタクシ。
上司について当初は色々とフンマンヤルカタナシといった感じでありましたが。
てーかこんな日本語あったかなまぁいいやえーと。

慣れてきたせいか。
ある程度働いてくれるようになったせいか。

ここのところとても仲良し風味。

なんとなく上司。

当初からウンチク好きなマニアックな雰囲気を感じ取っていたんですが。
だからと言ってオタク系かどうかはワタクシ判断つきかねるところ。
てーかそんなん別に知りたくないじゃないですかー。

しかしながら本日。
閉店後ボチボチおしゃべりしていたら。
マイ地元の話題が唐突に出てきました今日この頃。


上司「中●と言えばあれじゃないですか、
   ボーイズラブの有名な...」

私「は!?!?
  ......。
  い、いやそれはホラ池袋とかでは!?」

ワタクシとっても気が動転。
てーか上司からその単語が出ること自体、
口から心臓が飛び出るイキオイな驚きでありますが。

何よりの問題はアレです。
私がその単語を理解できると思われていたという事実がショッキング...!

上司「え、違うのー?」

私「い、いや~!
  確かに本格的なお店が出来たりして、
  中にガチムチ系の店員がいたりもしますけ、ど...!」

上司「え?ガチムチ?」


動転のあまり踏み込みすぎたようです25歳の秋...!


私「いや、がちっとむちっとした、え?本職の方?みたいな店員が!
  なんてーアハハハハ...!」

...。

恐ろしい。

恐ろしい上司です。

さりげなくワタクシからウッカリ発言を引き出していきます。


私「でも、な、中●はどちらかというと、
  フィギュアとか、ガチャガチャ系のお店がですね、
  ええ、男の方も多いです、よ、」

上司「あー、フィギュアねー、
   さっぱり興味ないんだよねー、
   何が面白いんだろうねー、」

...。

では何に興味があるのか...!

怖くてワタクシとても聞けません。

でも何だかよくわからないですが。

NARUTOは好きみたい。

ナルティメットとか言ってた。

あとキレイなポスターほしいって言ってた。

何。

それはアニメ系のポスターなわけですか...!?

あと昔は同人誌を知らなかったという話題が出。

...。

じゃあ今は知ってるんですか知ってるんですね!?

とも聞けない小心者の私。

てーか。

どの程度の知識があるんだ上司...!

これからワタクシドキドキの毎日を送りそう。


世の中何があるかわかりません。
なるべく動じないよう生きていきたいものですね。
ホント。

心臓に悪いです。

仕事がサッパリ捗りませんことよ。
昨日。
ワタクシ久々に高校時代の懐かしの公園にチャリで出かけました。
昔はよく(?)学校帰りとか部活仲間と星を見に。
隣の野球場か何かのライトにマケそうになりながら星を見に。
出かけたものですワーダボーリ公園。
行く道覚えてっかなーと思いながらフラフラ出かけました。

何しろしかし曇ってる。

何しろしかし寒い。サムサムしい。

公園についてみると、昔とは違う雰囲気にしばし公園の周りをグルグル。
いつの間にか整備されたようです。
グラウンドにチャリが入らねェ。

なるほどオーケー。

しかも何だか知り合いがいねぇ。

というわけで。
しばしDSで時間をつぶし。
友達にメールしてみる。

私「もうつきましたか?」

友達「着いてグラウンドの真ん中にいます。
   しかし誰もいません」

目をこらしてグラウンドを見ると。
確かにスカート姿の女性が1人グラウンドのど真ん中にいるようです。

オーケーあれがマイフレンド。

ワタクシ彼女のもとへと走りました。
その後後輩が現れたものの。

集合人数3名。

終ー了ーー。

というわけで。
寂しくなった私達は。
高校で部活の後輩達が徹夜観測会を開いているというのでそっちに出かけることにしました。

ちなみに私のみチャリ移動。
他2人は電車移動であります。

夜の学校は久々です。

やー。

懐かしいね。

現役高校生の後輩の顔なんてさっぱりわかりません。
しかしながら。
女生徒は少人数ながらとてもとても天文部らしい女生徒でした。

うん辛口。

てーかヒョロナガい男の子ばっかりいましたね。
天文部らしいっちゃらしいがー。

うん。

しかし若さ。

若さだよ。

そんなこんなで。
ワタクシ年の差を感じます今日この頃。

久々に天文台に行って。
しばし昔の空気を味わいます。

そんなこんなで。
何故かいらしたOBの方に呑みにつれられ。

ワタクシまたチャリ移動。

マイ白衣の天使が途中参加してくれて。
とてもハッピーな気分でした。

そんなこんなで。
何故か朝の4時頃まで飲んだらしい。

そんなこんなで。
何故か翌日の今日もOBさんと飲んだらしい。

ご飯美味しかったですね。

大変よく勉強になりました。

ビバ日本の新幹線ということです。
今日は頑張って早く上がって残業を減らそう計画をたてたのですが。
しかしながら私遅番。
早番の方より早く上がるのは心苦しいものがあり。
とりあえず30分早く上がることを目標に頑張りました。

だって昨日は早番でささっと帰ろうと思ってたのに19時になるし...。
まぁ、今は昔のように23時まで1人で残ったりはしないので、
その点で言えば全然楽は楽なんですけれども。
どもども。
先月残業を5時間くらいに減らした身としては、
今月の残業量に腹立ち...。

というわけで。
今日は頑張って。
頑張って...。

明日他店舗へ支援だけど仕事残して帰ることにしました。
他の遅番の子たちも18時上がりということで、
今日のうちの店は閉店と同時に皆帰る雰囲気。

と。
留守電にしていたけれども電話が鳴りました。
どうするか悩みながら出たところ、
私名乗るのを忘れ。

私「もしもし」
相手「...。えーと●●○○薬局さんですか?」
私「はい」

やたらかしこまったしかしなんとなく聞き覚えのある声が。

私そのまましばし考え。

相手「あの、ワタクシ、×××と申しますが、」


上 司 で し た !


私「あ、お疲れ様です~」

上司「何だよ名乗れよ!
   間違えたかと思っただろ~!?」


ごもっとも。


...。
てーかごもっとも。

ホントすみません。
患者さんとかだったらホント申し訳なかったですね。
もう大分帰るモードでワタクシ大変マイホーム気分だったようです。

や~。
上司がとってもビックリしていましたね。
面白かったです。

そんで。
まぁ順調に帰りました道すがら。
駅を目前に、一緒に帰っていた方が、

「何だかとってもいいニオイがします!!」

と。
横のラーメン屋を見て目を輝かせ。

「ギョーザ!天城さんギョーザ食べたくないですか!?
 今日お家は何ですか、豆腐ですか、ギョーザはどうですか!?」

やたらハイテンションです。

ワタクシ。
別に用事もないのでそのラーメン屋、というか中華屋?にお付き合い。

私は大将ラーメン。
彼女は大将地獄ラーメン。
そして餃子。

彼女、辛い物が大好きであります。


はー。


美味しかったです。

ラーメン。

美味しかったですねー。


満足。


あとは明日のために早く寝るだけであります。
ふー。


ところで明日何だか卸さんが、
無理なお願いを聞いてあげたお礼に、
ケーキを買ってきてくれるらしい。

まぁアタイはいないんだけども?

おーいぇー。

ケーキを?

ふーーーん。

今日は、職場の同僚のご自宅に遊びに行きました。

新築1戸建て。

いい響きです。

すばらしい。

かなり大きなご自宅。
まだ新婚さんなのにスゲーことです。

てーか。

新築なせいもあるけれど。

家がすっごいキレイでした。
もう引っ越して数ヶ月は経ってる。
と思うのですが。

全然汚れてない。

モノがまとまってて統一されててスゲーんですわ。


...感動です。


アタイ。

あんなお嫁さんがホシイ。


そんで彼女の手料理を頂いたわけですが。
目の前で9人分の料理を手早くキレイに作り上げていく様は。

本当に感動であります。

アタイ。

あんなお嫁さんがホシイ。


スンゲーホシイ。


こりゃー旦那さんは幸せ者ですよ。
旦那の両親も文句のつけようがないですよ。

しかも手作り胡麻豆腐とか作ってくれてて。


...サイコーです。


ホント。

職場でもあんだけしっかり働いてくれて。
家でもこんなに家事がバッチリで。


アタイ。


アタイ。


感動です!!


はー。

お料理美味しかったー。


超美味しかったー。


アタイ幸せ。


幸せって。


ステキな奥さんがいることだと思います...。



満足。


夜遅くまでお邪魔してしまいー。
2人の時間を邪魔してしまいー。
大変申し訳ないー。

がしかし私は 大 満 足 。

ブラボー。

ブラボー!!


そんなこんなで。
今日は楽しかったなー。
新しいおうちって。
かなりハイテク。

トイレのドアあけるとフタがあいて明かりが勝手につくし。
屋根には太陽電池。
全自動食器洗い機。
IHコンロ...。


感動です。


どうもどうも。

ホント。

堪能いたしました。

バンザイ。


ところで。
うちの兄が父母に呼ばれて某祭りに参加する為、
台風直撃な九州へでかけていたのですが。

台風のため祭延期。

...。

あっれー?

ショッキングな出来事です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
 管理人:hiroi
 誕生日:7月1日
 趣味 :読書。犬。旦那。母。
 日々 :遊んだり考えたり。
アクセス解析
天気予報
つぶやき
Twitter ブログパーツ
本棚
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 日々の徒然。 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]