忍者ブログ
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

派遣がくるようです。

事前情報は。男性。36歳。派遣の前はフツーに会社勤め。

しかし事務さん曰く。

「36歳独身!」

……。

はいそこー勝手に独身扱い決めつけない。

まぁ36で派遣の男性が独身の確率は個人的にも。

70%くらいあると思いますけれども。

何故か私宛にきた上司からのメール。

「どんな人ですかねぇ?独身だと思いますよ!」

……。

皆アタイに何をアッピールしたいんですかね?

ああん?

そんなこんなでアレです。

本日は飲み会でした。

しかし非常に眠かったですね。

ホント。

なんていうか今週も疲れていましたよ。

でも飲み会は楽しかったですね。

飲み会が終わって家に着いたら、

その飲み会にも来てた事務さんから電話がありました。

ここのところ何かってー。

電話で連絡を取られるんですけれども。

何だろう。

これ。

愛?

いやまぁメールが面倒なんでしょうけど。

私人から電話されるの慣れてないから照れます。

ムフ。

でもその事務さんに構われる座を最近ある人物に奪われつつあり。

それが正直なところシットシットって感じです。

何ていうか。

その人と私が似ているから同じように構っちゃうと言われるんですけど。

……。

絶対。

絶対私の方が事務さんのこと満足させられる、ぜ?!

……。

何の話かなぁ。

うん。

でもお姉ちゃんは渡したくないものです。
PR
昔から意味不明な二人でしたけれども。

そんな二人の関係が嫌いではないです。

アホだけど。

アホな二人によって勝手に命名されたロシア名。

苗字はアマシェンコ。

何でロシアなのか意味がわからねぇけど。

父の名はソクラトシだってさー。

はー。

意味わかんね え !

ん?

懐かしい話になってしまった。

今日はアレです。

県人会ってあるじゃないですか。

田舎の人たちが都会で集いあう会。

それに出るために父母ともこっちに来てたんですけど。

帰りに父がケーキ食べたいと言い出し23時。

母が私が家で待ってるから買って帰ろうと言い出し23時。

持ち帰ってきたので皆で食べた23時半のケーキ。

おいしかったけれども。

おいしかったけれども。

遅いから買わないという選択肢はなかったのか。

その1点が気になります。

甘いものが大好きチチハハ。

そんなこんなでアレです。

先月母が言っていた山田さん(仮)の息子さんの写真。

今回こそ持ってきたというので見せてもらいました。

あー。

あーうん。

熊本人だ。

間違いない。

そんな感じです。

母「これはね、お兄さんの方なの。

  弟が一人いて、お兄さんと二人兄弟、

  娘はいないの。」

……。

主語が変わりすぎですが母!?

母「お正月に会う?」

私「会わねぇよ!」

はー。まったく。

私の写真も貸したというので。

何で持ち歩いているのだと憤慨。

色々持ってるのよと見せられた写真。

……。

ってオメこれアタイが職場の皆でとって家に飾ってたヤツじゃねぇか!?

近頃見ないと思ったら何パクってんだオイィ!

母「うふふぅ」

うふふじゃ ね ぇ !

母「うちの娘こんななんですよー、って見せるのよぉ、」

どんだけ見せて回ってんだオメ最近色んな人のところ行ってるって、

それも初対面の人も多いだろうにオメ何勝手にそんな写真……!

どんだけ親バカなんだ(つ□T)!!

7枚も8枚も持ち歩きやがって恥ずかしすぎるんじゃ……!

おてもやんにそっくりな成人式の写真とかホントどうしてくれんの。

田舎の人に見せても一目瞭然の田舎もんなんですけどっ!?

はー。

息も鼻息も荒くなりますよこちとら。
母。
来る度母と私と犬を姉妹だと言い張るのですが。
今回は兄までも弟だと言い出す始末。

私「一体何歳のつもりだー」

母「32よー」

……。

27もサバ読んだけど大丈夫母?


でもまぁ。

母は年々考えも気持も若返っているように思います。

羨ましいことです。

でもまぁ。

年相応の図々しさも兼ね備えておりますから。

強いです。


ここのところ私を田舎に連れて行く気持ちが高まっている様子。

お見合いとか言い出します。

でも本格的なお見合いではないところが素人ですが。

唐突に言い出すのでどうしたことかと思います。

私がまだ布団でヌクヌクしていたところ。

横にやってきてゴロゴロしていた母がパッと起き上がり。

母「熙ちゃん!私、山田(仮)さんの息子さんの写真持ってきたのよ!」

私「は?誰?」

母「山田さんの息子さんよ、えっと、スナップ写真なのよ、」

私「だから誰だよ山田も息子も知らねぇよ」

ゴソゴソ

ゴソゴソゴソ

ゴソゴソ

母「あれぇ?忘れてきちゃったぁ」

……(´□`)。

結局山田さんの息子さんとはよくわかりませんでした。

でもお嫁さん募集中らしいです。

まぁそう言ってるのは山田さんの母らしいんですけどね。

ちなみに山田さんは2人兄弟で、兄の方の写真をもらったらしいですよ。

……。

だがしかし田舎には行かねぇって言ってるんだが。

アイラブトーキョーナカーノーなんですが。

何にしてもアレです。

母はワンマンショーです。


ところで今日は中学の友達と4人で会いました。

久々で楽しかったですね。

でも最後は皆おねむでしたね。

疲れてますなぁ。


でもまぁとても面白かったのはアレです。

小学校高学年くらいの女の子が、

その妹らしき、小学校低学年か中学年の女の子に、

姉「君たちの時代ってさぁ、

  ……何か幼いよね、」

と言い放ったことです。

そりゃ幼いさ。

ちゅーかあなただって幼いぜ??

将来的にこのシーンを思い出したら悶絶恥ずかしいと私は思います。
今回の父は珍しく面白かったです。

帰り道にシュークリーム屋さんができていたので買ってきたとのこと。

父の好物。

シュークリーム、プリン、アイスクリーム。

三種の神器並に好物ですからして。

シュークリーム。

父「1人3個ずつ食べるように買ってきた」

……多。

父「その店の前にね、シューだけが積んであったんだよ、
  だから、おじさんに、もらっていいか聞いたんだけど、
  ダメだって……」

私「そりゃ駄目だろ!
  てーか聞いたのおじさんに!?」

父「聞いたよ、だって積んであったんだもん」

い。

いやいやいや。

貰えねぇってフツー。

てか何で聞いちゃえるのかこの人……。

父ダズントハブ羞恥心ですよ。

父「でもさぁ、そのおじさん、サラリーマンやめて、
  最近始めましたって感じでね、
  娘ぐらいの女の子と2人でやってたんだよね。」

私「へぇー」

父「僕とママもさ、何かお店屋さんをやるといいと思うんだよ、
  売れると思うんだよなぁ」

私「は?!な、何で?何かやりたいことでもあるの?」

父「いや、ないけどー、でも向いてると思うんだよ、
  アイディアとかが出てくるような気がするよ、」

い。

いやいやいや。

すでに1個も出てきてないじゃないアイディア。

何言い出したのこの人ダイジョブダイジョブ??


まぁ好きにすればいいと思います。

余談ですが。

父は結構世間知らずです。

父「相手にね、『君』って言っちゃダメなんだよ、
  見下してることになるんだって、」

私「ま、まぁそうだよね、」

父「それにね、『御苦労さん』って言うのもダメなんだよ、
  目下の人に言う言葉なんだって、
  知らなかったなぁ、普通に使ってたなぁ、」

……。

父。

エラそうに振舞うのは大得意だったみたいです。

悪気がないので気の毒だが。

よく今まで人にシカトされずに生きてこられてたものだなと。

周りの人の寛大さに感謝したい今日この頃です。

この年でも日々勉強。

その辺りはイイトコロですね。
すごいです。

ものすごいです。

怖いです。

手に汗握ります。

きょーこが連れ去られた時はどーしよーかと思いましたが。

一難去ってまた一難!!!!

早く気がついてハラケン!イサコ!

もう大変テレビから目が離せません。

あー来週も気になるー。

全26話ってことはーあとー…今何話かわからんからまぁいいや。

でもあと半分もないよなぁ。

あーホント面白いですよ。

DVDも発売されましたし、はー。

ドキドキするー。

ドキドキするがアタイは明日神戸に行くー。

神戸に行くための早起きはあと4時間後。

今寝な。

今寝なあかんて。

あー。

ドキドキして寝られんのでないかいコレ。

あー。

とりあえず部屋が汚いがまぁ仕方ない。

荷物まとめな。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
 管理人:hiroi
 誕生日:7月1日
 趣味 :読書。犬。旦那。母。
 日々 :遊んだり考えたり。
アクセス解析
天気予報
つぶやき
Twitter ブログパーツ
本棚
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 日々の徒然。 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]