ここのところ、年を感じます…。
というと同い年の同僚(別店舗)にまだまだ大丈夫ですよ。
という私のフォローというより同い年だからの否定を頂きます。
あ、うん、そうですよ、ねー。
でも年のせいか店に若い女の子が入ってくるとどきどきします。
か わ い い !
お薬がないの何回目かなのに笑顔で来週で大丈夫ですv
って い い ひ と !
お花屋さん行ってきていいですか?
ってお花を買って帰ってきて花びら眺めて微笑む…!
か れ ん …!
これがアレ絶対可憐てやつですか何ですか私をいったいどうしようというのですか虜?あなたの虜になればいいの?
若い女の子には翻弄されてばかりです。
あ。
うちに5月から入ってきた新人さんも美しく可愛らしくアレ何これ惚れればいいの?惚れれば満足?その腰のチラリズムは誘惑?魔性?魔性のチラリズムなの?
これはきっとアレです友達の言う「心得た人」ってやつです。
世の中には心得ている人と心得ていない人がいるんです。
心得た人に。私はなりたい。
そんな標語は別にいいです。
つまり。
私は最近記憶力とか。反応速度とか。もう。やる気とか。
年のせいにしていいのかと思います。
うん。
そんなわけでアレです。
私の8月がどのように終わったかというと。
……。
熊本に行って阿蘇の温泉に入ったりさらに進んだ山の中すごい雨風雷でつり橋を渡れなかったり乗ってた車がスリップしたりおばあちゃんがそんな出来事も一瞬で忘れさったり。
熊本に行って5分くらい喋ったおばちゃんに縁結びのお守り(おばちゃんの娘息子には効果があったという)を手にぎゅっと包み込まされ「おばちゃんが何とかしてあげるから!」と力強い瞳で頷かれたり。
友達にびっくりさせられたことも何回かありました。
友達の旦那とまともに会話したことないのに友達電話に出なくて何回か話す羽目になったり緊張するてー。
ビッグなサイトのお祭りで思うさま買占めた薄くて高い皆様の愛と努力と涙の?結晶を読みふけってまた熱を再燃させたり。
電気代が何か先月1万近かったためブツブツ父に節約について説いたり。「もっと人間らしい生活をしなさい」的な文句を言われたり。
そんな8月を終え。
9月。
9月ですね。
9月は。
仕事が月初に起こったモロモロの突発的事件により滞り。帰宅が24時を過ぎるという日が続いた時はさすがに自分がこんなにやる必要があるのかと考えてしまいました。
今ちょっと楽になると、いいな、と思ってるところですが。
まぁ。
仕事は。何とか。なると。いい。な。
そんな感じで適当に生きてます。
あ。
漫画の単行本は、前の家から持ち込んだ分すべて棚に入れました。
あとは薄くて高いお友達が3箱残ってるけど…。
家の中は結構普通ぽくなってきました。よ。
まぁ。
ごちゃごちゃしてるけど。
というと同い年の同僚(別店舗)にまだまだ大丈夫ですよ。
という私のフォローというより同い年だからの否定を頂きます。
あ、うん、そうですよ、ねー。
でも年のせいか店に若い女の子が入ってくるとどきどきします。
か わ い い !
お薬がないの何回目かなのに笑顔で来週で大丈夫ですv
って い い ひ と !
お花屋さん行ってきていいですか?
ってお花を買って帰ってきて花びら眺めて微笑む…!
か れ ん …!
これがアレ絶対可憐てやつですか何ですか私をいったいどうしようというのですか虜?あなたの虜になればいいの?
若い女の子には翻弄されてばかりです。
あ。
うちに5月から入ってきた新人さんも美しく可愛らしくアレ何これ惚れればいいの?惚れれば満足?その腰のチラリズムは誘惑?魔性?魔性のチラリズムなの?
これはきっとアレです友達の言う「心得た人」ってやつです。
世の中には心得ている人と心得ていない人がいるんです。
心得た人に。私はなりたい。
そんな標語は別にいいです。
つまり。
私は最近記憶力とか。反応速度とか。もう。やる気とか。
年のせいにしていいのかと思います。
うん。
そんなわけでアレです。
私の8月がどのように終わったかというと。
……。
熊本に行って阿蘇の温泉に入ったりさらに進んだ山の中すごい雨風雷でつり橋を渡れなかったり乗ってた車がスリップしたりおばあちゃんがそんな出来事も一瞬で忘れさったり。
熊本に行って5分くらい喋ったおばちゃんに縁結びのお守り(おばちゃんの娘息子には効果があったという)を手にぎゅっと包み込まされ「おばちゃんが何とかしてあげるから!」と力強い瞳で頷かれたり。
友達にびっくりさせられたことも何回かありました。
友達の旦那とまともに会話したことないのに友達電話に出なくて何回か話す羽目になったり緊張するてー。
ビッグなサイトのお祭りで思うさま買占めた薄くて高い皆様の愛と努力と涙の?結晶を読みふけってまた熱を再燃させたり。
電気代が何か先月1万近かったためブツブツ父に節約について説いたり。「もっと人間らしい生活をしなさい」的な文句を言われたり。
そんな8月を終え。
9月。
9月ですね。
9月は。
仕事が月初に起こったモロモロの突発的事件により滞り。帰宅が24時を過ぎるという日が続いた時はさすがに自分がこんなにやる必要があるのかと考えてしまいました。
今ちょっと楽になると、いいな、と思ってるところですが。
まぁ。
仕事は。何とか。なると。いい。な。
そんな感じで適当に生きてます。
あ。
漫画の単行本は、前の家から持ち込んだ分すべて棚に入れました。
あとは薄くて高いお友達が3箱残ってるけど…。
家の中は結構普通ぽくなってきました。よ。
まぁ。
ごちゃごちゃしてるけど。
PR
この記事にコメントする